
函館最大の観光スポット
1場所、地図
*
一部のエリアは正確な場所が表示されない場合がございますので、ご了承ください。
所在地情報
〒040-0000 北海道函館市函館山
🅿有(無料)
施設情報
・2019年函館山登山道交通規制
・4月25日(木)~9月30日(月)
17~22時
・10月1日(火)~車両用登山道冬期閉鎖
16~21時
一般車両は通行禁止
・冬季通行止め情報(2018年)
・11月13日(月)午前11時~平成30年4月15日
*
函館山は冬季は、危険防止のため、マイカー、タクシー、バスも含めた全ての車での通行はできなくりますのでご注意ください。
2説明、画像
函館は道内のみならず全国的にも有数の観光地です。そんな函館観光の中心になるのが、この函館山です。
マカ
函館山といえば、夜景が有名ですけど、今回は昼間の説明なんですね?
函館山の夜景は有名ですが、日中でも、函館山から、函館市内を一望した風景は夜景とはまた違う情緒があります。
そして何よりも、昼間はマイカー規制がないので気軽に、のぼることができます。
マカ
そういえば、函館山は、自家用車(レンタカー)で
登れない時間があるんですね?
登れない時間があるんですね?
上記の施設情報にあるように、函館山は17(16)時~22(21)時の時間は自家用車などでは通行できない。タクシー、バス、ロープウェイを利用する事になる。
逆にいえば、昼間は車で上ることができる。
ただし、注意するのは、函館山の道路は狭く、一車線しかなく、カーブも多いのでとくに大型車は注意すること。
函館山の駐車場

函館山の駐車場は、山なので少し傾いていたりします。念のためパーキングブレーキを忘れずに、ちなみに駐車料はとれません。
時期にもよりますが、基本的に平日は空いているので、駐車は楽です。
函館山頂上エリア

頂上エリアはゆったりとしていて、函館山にまつわるエピソードや記念のオブジェなどがあります。これは夜では暗くて確認しずらい事ですね。
函館山頂上ギャラリ一覧(クリックすると画像が出てきます)
・函館山石標 ・函館開港150年記念碑 ・三角点 ・時差表
日中の函館山の風景
函館山は夜景が有名ですが、日中からは青空の下函館市内を一望できます。
その他の風景は下の項目をクリックすると画像が出てきます↓
函館山日中のの風景ギャラリー(クリックすると画像がでてきます)
http://tabikuma2.com/wp-content/uploads/2019/04/函館山.jpg
3売店
函館山の頂上には、売店、レストランがあります。
売店、レストラン、展望台施設の入り口
マカ
売店は何が売っているんですか?
観光地の売店だけあり、函館周辺のお菓子、飲み物、加工品など一通りのお土産が揃っている他に、北海道仕様になったキャラクターコラボ商品も売っています。
マカ
キャラクターコラボ?イカール星人とかですか?
ご当地キャラもありますが、近年ではアニメやゲームのキャラが多いです。
売店キャラクターグッズ一覧
雪祭りでおなじみの初音ミク(雪ミク)
名探偵コナンにクレヨンしんちゃん
モンスターハンターのアイル
コメディー映画のテッド
マカ
こんなにいっぱいあるんですか?
ここで紹介したのは、ほんの一例で実際はもっとあります。昔から、ポツポツありましたが、近年ではかなり増えていて、売店のグッズに2~3割がこんな感じです。はんばアニメイト化しています。
しかも、どのキャラクターも北海道限定仕様になっていたりと、好きな人には、購入意欲をそそられます。
函館空港と比べても、函館山のキャラグッズはかなり多いので、アニメ好きの人などは、こういうグッズ探しにきてみるのも一見の価値ありです。