
道南三大駅弁のひとつ、かにめし!
1場所、地図
所在地
・ドライブインかなや
・かなや本店
営業時間・定休日
・ドライブインかなや
〒049-3513 北海道山越郡長万部町平里12−7
☎01377-2-3255
AM10時30分~PM15時30分
🅿有
・かなや本店
〒049-3521 北海道山越郡長万部町長万部40−2
☎01377-2-2007
AM8時00分~PM16時30分
🅿有
2解説、料理画像
函館のみがき鰊弁当、森のいかめしを紹介しましたが、今回は三大駅弁最後のひとつ長万部のかなやのかにめしを紹介します。
かにめしはかなやだけでなく、長万部の飲食店には、多くあるメニューだが、その中でもかなやのかにめしは特に有名です。
かなやのかにめしは、つい最近までは、函館⇔札幌間のスーパー北斗の中で予約して電車内で食べる事ができましたが、今は車内販売が終了したため駅弁として電車で食べる事はできなくなりました。
そんなかなやですが、長万部駅の近くにある本店と、国道沿いにあるドライブイン店があります。
本店は駅弁なので、かにめしと鮭めしのお弁当しか売っていません(イートイン有り)
ドライブインは、レストランで、かに飯以外にも、色々なメニューがあります。
長万部市街は、国道沿いから少し離れた場所にあるので、ドライブインで食べる人が多です。
・ドライブインかなやとかなや本店の外見
3個人的グルメ総評
味 |
|
値段(コスパ) |
|
総合オススメ度 |
|
*
味は、完全に個人の独断と偏見で決めますので、参考程度と思いご了承ください。
値段は、価格だけでなく、ボリュームやサービス(たとえば大盛り無料など)も評価に加わります。
総合オススメ度は、味、値段意外に、場所、内装などを、総合的に評価した結果ですが、当サイトの評価基準はあくまでも味→値段→立地→外装、内装の順です。あくまでも個人の感想なので、ご了承ください。
説明
かにめし自体はかなやだけでなく、同じく長万部の国道沿いにあるドライブインのレストランではあたりまえのようにあるメニューで、函館のみかどなどでもかにめしは売っている。
ただし、やはりかにめしはかなやのカニ飯が一番美味しい(個人の感想ながら)と思う。
ほぐした蟹の身を、ぼろぼろにして、独自の風味をつけ、横には相性抜群の佃煮「長万部物語」を添えてたかなやのかにめしは、数多くあるカニ飯のなかでも別格に思える。
などでかにめしを食べた事のない人は、まずはかなやのカニ飯から食べてもらいたい。