
駅弁大会優勝常連の人気駅弁!
1場所、地図
所在地
〒049-2325 北海道茅部郡森町本町32
01374-2-2797
🅿無
営業時間・定休日
AM9時00分~PM20時00分
2解説、料理画像
北海道道南を代表する三大駅弁といえば函館の「みがき鰊弁当」長万部の「かに飯」、そして・・・森の「いかめし」といわれています。
その中で森のいかめしは、元祖有名駅弁と全国うまいもの大会(駅弁大会)で最高売り上げを出していていわいる駅弁優勝経験のある駅弁でもあり、今でも駅弁イベントの常連です。
.jpg)
いめめしは函館じゃないくて森町のお弁当なんですか?


.jpg)
.jpg)


.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
3個人的グルメ総評
味 |
|
値段(コスパ) |
|
総合オススメ度 |
|
*
味は、完全に個人の独断と偏見で決めますので、参考程度と思いご了承ください。
値段は、価格だけでなく、ボリュームやサービス(たとえば大盛り無料など)も評価に加わります。
総合オススメ度は、味、値段意外に、場所、内装などを、総合的に評価した結果ですが、当サイトの評価基準はあくまでも味→値段→立地→外装、内装の順です。あくまでも個人の感想なので、ご了承ください。
説明
醤油ベースで煮詰めたイカに、もちもちしたご飯が詰まっているイカめしは食べたことのない人からしたら斬新だが
イカメシそのものは、道南のスーパーのお惣菜コーナーでも売っている事もあり、森町でしか食べられないものでもなく、道南の家庭料理でも出される食べ物。
そして、家庭で作った味と店の味が極端にかわらない料理でもあるので、駅弁大会優勝弁当だが★は3止まり。
値段においても、近年のイカの高騰の影響をうけ値上がり、イカめしはお弁当としては、このひと箱だけで、お腹いっぱいにならない事からコスパは悪い。観光客はいかめしをお昼ご飯とおもわず、道の駅で売っているあげいもなどどと同じ感覚で食べてみるといいだろう。
駅弁大会常連に、森名物といわれているが、主食にしづらい事や、この店意外のコンビニなどでも売っていて手に入りやすいため総合オススメ度は高くないが、食べた事のない人は一度は食べてみるといいだろう。